新型肺炎コロナウイルス

大阪のライブハウスで感染20人以上!クラスター感染・連鎖とはどういう意味?

投稿日:

新型コロナウイルスについてですが、大阪のライブハウスでで、20人以上が感染という「クラスター」が発生したということみたいですね。

ところで、この「クラスター感染」「クラスター連鎖」とは具体的にはどういうことなんでしょう?

気になったので調べてみました。

 

目次

クラスター感染・クラスター連鎖とは?


クラスター】という言葉は英語で、【集団】いう意味です。

クラスター感染】は、【小規模集団感染】という意味だそうです。

大阪のライブハウスで最初に起きた【クラスター感染(小規模集団感染)】が、他のライブハウスでも連鎖的に発生したことで【クラスター連鎖】が起きているということみたいですね。

大阪のライブハウスでは、2月15、16日に複数のアーティストが参加するイベントが開かれ、合わせて250人以上が参加したみたいです。

その中では立ち見の客が至近距離で集まることもあったということですね。

ここにコロナウイルスに感染した人がいたということで、ダイヤモンドプリンセスと同じように密室という環境で感染が広がったんでしょう。

 

 

政府の対応は?


今週、いろんな対応がありました。

・全国の小中学校の一斉休校
・各種イベントの中止要請
・スポーツジムの自粛要請など

不特定多数の人と接触の恐れがある活動を控えるよう呼びかけたということですが、これを控えることで「クラスター感染」は起こらないのでしょうか?

まだ、満員電車で通勤している人もいますし、満員電車とライブハウスでは密着度は満員電車にほうが上だと思います。

これで広がらないわけがないような気がしますね。

今さら言ってもしょうがないですが、1月の時点で、中国からの入ってくる人を止めなかったことがそもそも間違っていたんではないでしょうか?

そういえばマスクの高額転売も禁止になりましたね。

これについては、当たり前だろうと思います。

 

まとめ


今回は「クラスター感染」「クラスター連鎖」発生かということで、どういう意味か調べてみました。

言い方の問題だと思いますが、日本語で「小規模集団感染」と言ったほうが、わかりやすいような気がします。

最近よく思うのですが、聞いてもわからない横文字が多くないですか?

専門家以外も聞く言葉なのに、なぜわざわざそんな言葉を使うのか。

ネットで調べることができる人は、問題ないと思いますが、そうでない人は全くわからない言葉がたくさんありますね?

頭がいいと思われたいのか、自分たちの知っている言葉を使っているだけなのかはわかりませんが、公共の場で話すようなときは、誰にでもわかるような言葉を使ってほしいです。

 

 

-新型肺炎コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マスクで熱中症にならないために冷感マスクや対策グッズはどんな効果があるの?どこで売っているかも調査!

そろそろ夏も近づき、気温も上がってきました。 今週も30℃を超える真夏日が各地で出てきていいます。 新型コロナウイルスの自粛要請は徐々に解除されてきましたが、まだマスクを着用する期間は続きそうですし、 …

no image

迷惑YouTuberへずまりゅうがコロナ感染!山口で会食した2人を含む3人も陽性!知事が激怒

7月11日にスーパーで購入前の刺身を食べてが窃盗容疑で逮捕されたことで話題になっていた迷惑YouTuber「へずまりゅう」が、新型コロナウイルス感染していたことがわかりました。 高熱が出たあともマスク …

no image

2020年2月28日は「AKIRA」の日!東京オリンピック開催まであと147日!

本日、2020年2月28日は、「オリンピック開催迄あと147日」です。 新型コロナウイルスがどんどん広がっていっている状況ですが、アニメの「AKIRA」に出てきた看板の日ということで話題になっています …

no image

「精製水どこにも売ってない」品薄の理由は?

難病の息子が人工呼吸器で使用する精製水がどこにも売ってないということで、Twitterで話題になっています。 内容を見ると、品薄の原因は「精製水を使った消毒液の作り方」という内容がメディアで紹介された …

no image

新型コロナウイルスで急に倒れる人の原因は?

テレビでは報道されませんが、YouTubeの新型肺炎関連の動画で、突然人が倒れてしまうものが複数上がっています。   一部の動画には、人が突然倒れたり、痙攣したあと動かなくなったりと、この映像を見ると …