気になる話題

聞いたことがないメーカーのM.2SSDのPCIe 4.0の7450MB/Sが激安なので2枚買ってみた

投稿日:

約3年半ぶりに自作PCを作ろうと思い、Amazonでパーツを物色していたところ聞いたことのないメーカーのM.2SSDを見つけました。

HIKSEMIというメーターのSSDで価格は2TBで17880円です。

 

しかも調べた時点が新生活セール中ということでさらに価格が下がって15980円になっていました。

通常PCIe 4.0で7000MB/Sだと1TBでもこれ以上の値段はすると思うのでかなり安いですね。

他の製品と比較してもかなり安かったので、2枚買ってみました。

箱に普通です。特に安っぽくもなく5年保証のシールも貼っています。

本体がプラケースに入っていて、付属品は説明書とプラスドライバーとねじが入っていました。

 

本体の表にはラベルシールが貼られています。

裏にはQRコードやシリアルナンバーなどが記載されています。

 

 

『HIKSEMI』の性能は?

「HIKISEMI」SSDの性能についてですが、とりあえず「Crystak Disk Mark 8」で試してみました。

結果は2枚ともほぼ変わらず、公称値通りの性能は出ているようです。

まだ使い始めなので耐久性能なども気になりますが、とりあえずこの結果なら使用する分には問題なさそうです。

 

 

まとめ

中華製の聞いたことのないメーカーからでてきたSSDですが、この価格でこの性能は、現状ほかにないと思います。

もし中華製がいやだというのがなければ買ってみてもいいのでは?

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

瀬戸大也が格安ラブホで不倫!相手は誰?奥さん(嫁・妻)は馬淵優佳

競泳の日本代表である瀬戸大也さんが不倫をしたとの報道がありました。 瀬戸大也といえば、2016年のリオ五輪で銅メダルを獲得し、昨年の世界選手権では男子個人メドレーで2冠を達成しています。 当然、東京オ …

no image

煽り(あおり)運転で免許取り消しに!罰則強化のために道路交通法を改正!いつから導入?

去年からニュースが続いている「あおり運転」についてですが、ニュースを見るたびに「こんな奴に運転させてもいいの?」とか「免許取り上げたほうがいいんじゃないの?」とか思っていました。そんな中、罰則強化のた …

2020年10月1日は中秋の名月!各地で見れる時間と方角は?満月じゃないの?

2020年の「十五夜・中秋の名月」は10月1日です。 秋の夜のイベントといえば、やっぱり「十五夜でお月見」ですね。 今年は、関東から九州にかけて天気も良さそうできれいに見ることができそうです。 という …

no image

2021年の一粒万倍日と天赦日が重なって最高の開運日はいつ?

2021年3月31日(水)は天赦日と一粒万倍日が重なる最高の開運日ということです。 昔から「大安吉日」といって縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、最近では大安以外にも「 …

no image

本家のワンパンマンが更新!フラッシュとソニックがパワーアップでガロウも再登場?

2020年10月6日、7日と連続で本家のワンパンマンが更新されていました。 現在132話です。 なんか閃光のフラッシュと音速のソニックが「あの御方」の秘伝書でパワーアップしているし、ネオヒーローズもな …