気になる話題

またPHPでGmailからSMTPでメールが送信できない!原因と対処方法は?

投稿日:2022年8月15日 更新日:

PHPからGmailを使ったメール送信についてですが、今まで正常に遅れていたものが、2022年6月から、突然送れなくなりました。

以前にも同じような現象があり、その時の対応として、使用するGmailアカウントに「安全性の低いアプリのアクセス」を設定することで回避できていました。

ただ今回は、その設定だけでは送信できなくなったようです。

ということで原因と対応方法を調査しました。

目次

PHPでGmailからメールが送信できない原因は?

まず送信できない原因ですが、Googleのサイトを見ると以下のような記載がありました。

ようはGoogleの仕様変更で2022年5月30日からは、「安全性の低いサードパーティ製のアプリはサポートしませんよ」ということです。

※ただしビジネスアカウントを使用している場合は、今のところ大丈夫みたいです。

相変わらず突然仕様を変更してきますね。

確かに細かいところまで周知するのは大変だと思いますが、お知らせくらいはあってもいいんじゃないかと思います。

仕方がないので対応方法を調べてみます。

PHPでGmailからメールが送信できない対応方法は?

対応方法について調べたところ「アプリパスワード」を使用すれば送信できるということです。

「アプリパスワード」と言われてもよくわからないのですが、ようは

そのアカウントから安全の低いアプリを使用するためのパスワード

ということらしいです。

それでは続いて「アプリパスワード」作成方法です。

アプリパスワード作成方法

アプリパスワードの作成方法は以下の手順になります。

Google アカウントに移動します、セキュリティを選択します。

[Google へのログイン]で [アプリ パスワード] を選択します。

※2段階認証が有効になっていない場合は、2段階認証プロセスを有効にします。

3.アプリパスワード画面が表示されます。

アプリ選択から「メール」を選択し、デバイス選択から「Windowsパソコン」を選択します。

選択したら「生成」ボタンをクリックします。

画面右上に16 文字のアプリパスワードが表示されます。

PHPでこれまで使用していた

Googleアカウントのパスワード

を、今回生成された

アプリパスワード

に変更します。

以上でPHPからGmeilを使用してメールが送信できるようになりました。

まとめ

今回もそうですが、Googleはいきなり仕様の変更をしてきます。

以前もあったんですが現在Gmailを使用しているメール送信アプリが、いきなり使えなくなるのは、かなり困ります。

Googleのホームページ上では、表記があるかもしれませんが事前に通知がないので、いきなりの対応は本当に大変です。

これからも同じ様な仕様変更があると思われるので、アプリでGmailを使用するのは考えた方がいいかもしれませんね・・・

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

GANTZが江戸時代に?時代劇の新連載が不意打ちすぎる

ヤングジャンプで連載され、アニメや実写映画にもなった奥浩哉先生の漫画「GANTZ」が「GANTZ:E」として連載開始されました。 月1連載で、原作は奥浩哉先生が、作画は花月仁先生が担当しています。 い …

佐川急便の保管中とは?早く届けてもらう対応方法は?

Amazonで買い物した後に、記載されていた配達日に荷物が届かないということがありました。 この時、佐川急便の追跡サービスで調べてみると「保管中」になっていました。 ということで「保管中」になって対応 …

no image

煽り(あおり)運転で免許取り消しに!罰則強化のために道路交通法を改正!いつから導入?

去年からニュースが続いている「あおり運転」についてですが、ニュースを見るたびに「こんな奴に運転させてもいいの?」とか「免許取り上げたほうがいいんじゃないの?」とか思っていました。そんな中、罰則強化のた …

no image

金曜ロードSHOW(金ロー)2020年放送予定作品まとめ

金曜ロードSHOW!の2020年の放送作品リストです。 2020年は、視聴者リクエストや地上波初登場作品などで、いつもとは少し違った作品が放送されています。 それでは、2020年の放送作品のラインナッ …

no image

Lexar NM790 NVMe SSD(蝉SSD)を外付けにしてみた!

最近いろいろなメーカーから発売されている、いわゆる「蝉SSD」ですが セール中なら2TBで13,000円程度で買えるものもありますね。 少し前になりますが「HIKUSEMI FUTURE」の2TBを自 …