コンピューター

全国の小中学生に配布するPCがが27万8000円!酷すぎるスペックとは?

投稿日:

「全国の小中学生」がトレンドのなっていたので何かと思えば、全国の小中学生に配布されるPCが酷すぎるということらしいです。

スペックと値段をみてみると確かに何でこんなものが、27万8000円もするの?と驚きました。

今時、この金額出せば、かなりの性能のPCが買えるはずですがどういうことでしょう?

目次

酷すぎるスペック?

CPU:Intel Celeron N4000
メモリ:4GB
ストレージ:eMMC 64GB
ディスプレイ:1920×1080, 10.1インチ, タッチ対応
OS:Windows 10 Pro 64ビット
その他:防水・防塵

まずCPUについてですが、Celeron N4000ということは、officeすらまともに動かないような気がします。

次にメモリですが、Windows10 Pro 64ビットなのに4GB?
せめて8GBないと使えないと思いますが。。。

ストレージeMMC 64GB
USBメモリかというほどで、OSとoffice入れたら何も入らないんじゃないかと思います。
今なら、SSDで128GBくらいなら格安であるはずですが?

もはや突っ込みどころがありすぎて、何でこんなどうしようもないPCにしたのか?

専門家じゃなくても、PCを使っていれば少しはわかりそうだと思います。

金額27万8000円!

次に金額についてですが、3年リースの価格で27万8000円だそうです。

リース料金ってこんなにする?

もっといいの買ったほうが安いのでは?

と驚きの価格設定です。

実際のPCの価格自体は80000円程度ということですが、それにしてもこの値段設定はどうなんでしょう?

企業がリースするとしたら、絶対パスするレベルですね?

色々見てみるとLTE内蔵でネット使い放題などと記載されていますが、外に持ち出して使うんでしょうか?

そもそも学校に光回線引いてWifi設備を整えたほうが、最終的には安くなるのでは?

まとめ

ネットでも以下のようなコメントが

ゴミ配るのか…

なんでこんなに高いの?

防水を除けばドンキPCと同じスペックじゃねーかw

27万のパソコンなんて組んだことねぇよ!!
てか27万のあったら10年使えるマシン組めるだろーよ

確かに言う通りですね。

誰が考えても値段設定おかしいと思いますし、この金額で1人1台だとしたらすごいことになるんですが、何を考えているんでしょう?

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マカフィー リブセーフが4年版で安い

マカフィーリブセーフが安くなってます 先月、ESETを買って自宅のPCにすべてインストールしました。ESETを買うときに、価格を比較して3年5台分で8,000円(税抜き)   マカフィーは3 …

no image

Windows10でアップデートを実行したら更新が終わらず2時間かかった!

2020年2月10日のことですが、ノートパソコンで仕事をしていたところ、アップデートのメッセージが出ました。 「今すぐ再起動」「今夜に再起動」というメッセージが表示されていたので、すぐ終わるだろうと特 …

ESETインストールできました!できなかった原因は?

前回の記事の続きです 目次 ESETサポートセンターからメール ESET サポートセンターからやっと回答メールが届きました。 ESET サポートセンター〇様 平素はESET製品をご愛顧いただき、誠にあ …

自作PCが完成しました

最初のパーツ選びから大分たちましたが、やっと完成しました。完成品はこんな感じです。 目次 組み立てについて 組み立てについては特に問題なかったんですが、ケースの裏配線から通す穴の位置が微妙でケーブルが …

保護されたブラウザが開きました。ESET

ブラウザが別画面で起動 ESETをインストールして数日たちますが、ブラウザでネットを見ているときに 「ESETは、オンラインバンキングWebサイトやWebベースの暗号ウォレットの使用中に個人データをサ …