コンピューター

さくらのレンタルサーバは本当に怖い?

投稿日:

Twitterのトレンドに「さくらレンタルサーバー」が入っていたので何なのかみてみると、確かに本当ならすごく怖いですね。

さくらレンタルサーバーといえば、安くて安心というイメージを持っていたんですが、担当者の態度がすごいのと、あきらかにさくら側のミスで起動しなくなったのに「復旧の責任は顧客にある」というすごい対応を見て、これは使っちゃいけないレンタルサーバなのでは?と考えてしまいます。

記事の内容


記事の内容を簡単に書くと、

・さくらからサーバの場所を移動したい、移動させるだけで設定変えないから何もしなくていい。
・30分程度の停止期間が3時間たっても起動しない。
・連絡すると「お客さんの設定ミスにより起動できなくなっているので
ご自分で復旧していただく必要があります。」
・さくら側は何も変更せず場所を移動しただけと言い張る。
・実は、マザーボードが変更されていた。
・その後BIOSの変更で何とか立ち上がるも不安定。
・新品のマザーに変えたというのが嘘で中古品だった。
・新品にしろと言ったら安い契約だから無理と笑いながら回答
・さらにその後全く動かなくなるが、さくらでは、リブートすることしかできないという対応を取られる。
・その後、深夜早朝関わらず電話がかかってくる。
 しかもだれが掛けたのかはわからない。
 電話したけど用事は特に無かった。

などです。

どう考えても普通の会社がやることじゃないですね。
しかも、レンタルサーバではかなり有名な会社です。

まとめ


もし本当にこんな内容なら訴えてもいいレベルだと思います。

個人レベルで使っているだけなら被害も大したことないかもしれませんが、これが会社とかでメールすら使えずに業務に支障出まくりなんてことを考えると怖くて使えまっせんね。

元記事は現在公開停止になっているようですが、クレームでも入ったんでしょうか?

最後に「つづく」となっていたのでその後の内容も気になります。

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

保護されたブラウザが開きました。ESET

ブラウザが別画面で起動 ESETをインストールして数日たちますが、ブラウザでネットを見ているときに 「ESETは、オンラインバンキングWebサイトやWebベースの暗号ウォレットの使用中に個人データをサ …

no image

標準CPUクーラーのRyzen7-3700Xが熱すぎるので簡易水冷に変更!

自作PCが熱い! Ryzen7 3700Xの自作PCを去年11月に組んだんですが、これから冬になるということもあり、何も考えずに付属のCPUクーラーを使用していました。 春ころまでは、特に気にせず使っ …

PHPからGmailのSMTP経由でメール送信できない

目次 PHPからGmailをSMTP経由で送信できない PHPからGmailのSMTP経由でメールを送信しようとするとGoogleから「重大なセキュリティ通知」というメールが送信元のアドレスに送られて …

MySQLが突然つながらなくなった

目次 MySQLに接続できない 久しぶりに、PHPとMySQで作っているサイトの更新依頼がありました。テーブルの新規作成等が必要だったためローカルの開発環境からphpMyadminでログインしようとし …

no image

【TypeC】【TypeA】両方対応のUSBメモリ256GBを買ってみた

64GBのUSBメモリが反応しなくなったので、買い換えることになりました。 どうせなら容量もでかいほうがいいので、256GBのものから選ぶことにしました。 しかも新しく買うならせっかくなのでTypeC …