気になる話題

「VBA」このプロジェクトのコードは、64ビットシステムで使用するために更新する必要があります?対応方法は?

投稿日:

古いExcelで作られたVBAの内容に処理を追加して欲しいという依頼がありました。

VBAについては、ほとんど仕様も変わっていないので古くても問題ないだろうと思っていたところ

このプロジェクトのコードは、64ビットシステムで使用するために更新する必要があります。Declareステートメントの確認および更新を行い、次にDeclareステートメントに PtrSafe 属性を設定してください。

というメッセージが表示されVBAが動きません。

目次

「このプロジェクトのコードは、64ビットシステムで使用するために更新する必要があります」原因は?

このメッセージについて調べたところ、

「PtrSafe キーワードを含む Declare ステートメントが推奨される構文です。 64 ビットの数量を格納する必要がある Declare ステートメント (パラメーターと戻り値) のすべてのデータ型が更新され、ポインターとハンドルに LongLongまたは LongPtrを使用した後にのみ、32 ビットおよび 64 ビットプラットフォームの VBA バージョン 7 の開発環境で PtrSafe を含むステートメントが正しく動作します。 VBA バージョン 6 以前との下位互換性を確保するには、次の構造を使用します。」

というこでした。

つまり

「64ビットのVBA バージョン 7を使うときは、DeclareにはPtrSafeを付けろ」

ということらしいです。

なんのこっちゃ良くわからないのですが、PtrSafeを付ければ安全ですということなのか?

※Declareについては、簡単にいうと動的リンクライブラリ(DLL)をVBAなどから使うための宣言に使用します。

対応方法は?

実際の対応方法については簡単です。

こちらに記載されている内容に修正するだけで終わります。

Declare Sub → Declare PtrSafe Sub

Declare Function → Declare PtrSafe Function 

これだけで正常に動作するようです。

VBA バージョン 6 以前も使う場合は

#If VBA7 Then
Declare PtrSafe Sub…
#Else
Declare Sub…
#EndIf

で分ける必要がある問うことみたいですね。

まとめ

こんかいの件については、VBAでDeclareを使用することが、ほとんどなかったので全く知りませんでした。

ただ、これからも「昔作ったVBAのプログラムをそのまま使いたい」という要望はあると思います。

VBAの書き方自体はほとんど変わっていないのですが、たまにこういう仕様変更もあるので焦らずに対応したいですね。

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『えんとつ町のプペル』の【プペルダンス】 ははやる?振り付けの覚え方は?

キングコングの西野さんの絵本で、2020年12月公開予定のアニメ映画「えんとつ町のプペル」 この映画の子供たちが仮装して踊るプペルダンスミュージックビデオが9月28日に公開されました。 西野亮廣が作詞 …

no image

「だから…ハリセンボンじゃねーよ!!」春奈にそっくりの候補が市会議員当選!

ハリセンボンの近藤春菜さんにそっくりの選挙ポスターが話題になっています。 この選挙ポスターは、兵庫県尼崎市議選(5月30日告示、6月6日投開票)に立候補した「須田和(むつみ)」さんと言う方らしいです。 …

福岡市から10分で行ける離島「能古島」2020のコスモス見頃は?

10月に見頃を迎える花といえばなんといっても「コスモス」です! ということで、今回は、福岡市からフェリーで10分の場所にある「能古島」にコスモスを見るために行ってきました。 目次 能古島アイランドパー …

no image

金曜ロードSHOW(金ロー)2020年放送予定作品まとめ

金曜ロードSHOW!の2020年の放送作品リストです。 2020年は、視聴者リクエストや地上波初登場作品などで、いつもとは少し違った作品が放送されています。 それでは、2020年の放送作品のラインナッ …

no image

【2万光年翔んで新潟】発売日や予約方法は?内容予想やネタバレを調査!

二階堂ふみとGACKTの主演で話題になった映画【翔んで埼玉】ですが、今度は【翔んで新潟】という本が発売されるそうです。 魔夜峰央先生の翔んで新潟ってのが出るのねー。 魔夜先生は新潟出身だもんね pic …