コンピューター

Windows10はHomeとProのどちらを選ぶ?違いは?

投稿日:2019年9月18日 更新日:

WindowsにはHomeProの二種類あります。
通常、量販店などで売られているパソコンには、たいていHome
入っていると思います。
これらの違いとは何なんでしょう?

いまさら何でこんなことを言っているかというと
新しいパソコンを自作しようと思って、色々検索していたら

目次

最近は自作でもリテール版Homeが主流

という記事を見かけて、「そういえばずっとProしか使ってなかったけど
Homeでもいいのかな?」と思ったからです。

Windows10 HomeとProの違い

HomeProの違いについてですが、普通に使用するには
違いはないと思います。

  Home Pro
リモートデスクトップ
クライアント Hyper-V
BitLocker
グループポリシー
ドメイン参加
Active Directory
Windows Update for Business

リモートデスクトップ

リモートデスクトップとは、離れた場所にあるPCに接続できる機能です。
例えば、外出先から会社のパソコンに接続してアクセスして、保存されているデータを編集したり、インストールされているアプリケーションを利用したりできます。

クライアント Hyper-V

Windows 上の仮想マシンとして複数のオペレーティングシステムを実行することができます。
簡単に言うと、Windows 10の中にWindows7をインストールしてWindows10に対応していないソフトウェアを使用することなどができます。

BitLocker

Windowsの暗号化機能です。
ハードディスクやSSD、USBメモリー、外付けストレージといった各ドライブをまるごと暗号化し、不正アクセスから保護することができます。

グループポリシー

ユーザーやコンピューターに対する設定を一括管理するためのActive Directoryの機能です。
企業内で扱うPCを同じ設定にしたい場合などに使用します。

Active Directory・ドメイン参加

Active Directory に登録されたユーザ名とパスワードを使って、ユーザがアクセスできる範囲をで設定します。

Windows Update for Business

Windows Updateに接続するクライアントに対して最大8カ月の更新を延期させることができます。
その他のセキュリティ更新などでも、最大で4週間更新を延期させることができます。

その他にも、ありますが家庭で一般的に使用するには、どれもほとんど
必要のない機能だと思います。

HomeとProどちらを選ぶか

結論から言うとProの方が5,000~8,000円ほど高いため
必要がなければ、Homeを買えばいいのかなと。

ただし、Proでしか使えない機能を使ってみたい場合などは
Proを買えばいいのではないかと思います。

私の場合は、やはり機能的にProを買うことになりそうです。

リテール版にするかDSP版にするかについては、
・価格で3,000円程度の差であること
・DSP版はDVDでドライブが必要こと
・リテール版は、USBメモリで64bitと32bitをが選べること

などを考えると、今更、DVDドライブは買わないし、ドライブを買う
金額を考えてもリテール版がいいのかなと思います。

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新PCのRyzen3700Xと旧PCのCori7 8700Kをベンチマークで比較

Ryzen3700XのPCとメインで使っていたCorei7 8700Kをベンチマークソフトで比較してみました。 旧メインPCCPU :Intel Cori7 8700Kグラボ:NVIDIA GeFor …

no image

VirtualboxにRedHat7.3を入れてみる

前回、Virtualboxで64bitのOSが選択できないという現象を解決したので、さっそくRedhat Linux7.3をインストールしたいとおもいます。 目次 前置き 以前は、Redhatは開発環 …

no image

テレワーク・オンライン飲み会には光回線?「おてがる光」なら安くて縛りなし!「NURO光」も安い!

新型コロナウイルスの影響で、ZoomやSkypeなどを使用したテレワークやオンライン飲み会が増えていますね。   ただし、固定回線を引いていないため、モバイルWiFiやスマホのテザリングを使 …

no image

Windows10でアップデートを実行したら更新が終わらず2時間かかった!

2020年2月10日のことですが、ノートパソコンで仕事をしていたところ、アップデートのメッセージが出ました。 「今すぐ再起動」「今夜に再起動」というメッセージが表示されていたので、すぐ終わるだろうと特 …

no image

オフィスソフトのMicrosoft365の1年オンライン版が超特価の4,467円!購入方法は?

※このキャンペーンは2020年5月12日12:00で終了したみたいです。   オフィスソフトのMicrosoft 365 Persinal 1年オンラインコード版が4467円(月額372円)という激安 …