コンピューター

Windows10でアップデートを実行したら更新が終わらず2時間かかった!

投稿日:

2020年2月10日のことですが、ノートパソコンで仕事をしていたところ、アップデートのメッセージが出ました。

「今すぐ再起動」「今夜に再起動」というメッセージが表示されていたので、すぐ終わるだろうと特に何も考えずに「今すぐ再起動」を選択しました。

目次

ダウンロードがいつもより長い?

通常、再起動の前に更新プログラムのダウンロードが行われます。

ただこれが、いつもよりかなり長い時間がかかっていました。

ポケットWiFiで接続していたため、通信が切れているのかとも思いましたが、スマホで接続しても正常につながります。

そんな感じで待っていると、ようやく再起動が行われました。

その間、約5分くらいだと思います。

「更新プログラムを構成しています」いつまで構成してるんだ!?

再起動後、まずメーカーロゴの画面のまま、なかなか進みません。

またかと思いましたが、仕方ないので待っているとやっと更新画面が表示されました。

問題はここからです。

順調に進んでいるようですが、全く動かなくなりました。

更新プログラムを構成しています 27%
PCの電源を切らないでください、処理にしばらくかかります。

と27%まで進んだところで、40分くらいかかっています。

さすがに時間がかかりすぎだと思いながらも待っていると突然のように再起動されます。

さすがに終わっただろうと思ったら今度は60%まで進んでまた止まりました。

という感じで、10時過ぎ始めた更新処理が終わったのは12時を過ぎてから!

たぶん2時間くらいはかかっていると思います。

結局、午前中はまともに仕事ができずに無駄な時間を過ごしてしまいました。

更新は終了しましたが?

この日は、出先での作業だったため、替わりに使えるPCがあるわけでも無く、かなり焦ってしまいました。

結局、午後からはまともに使えるようになったのでよかったんですが、仕事を終えて電源を切ろうとしたところ、今度は「更新してシャットダウン」のメッセージが・・・

さすがに時間がかかると困るので、電源は切らずにそのまま帰宅してから、再起動を行ったところ、特に時間もかからずに更新は終了しました。

ちょっと拍子抜けですね。

まとめ

今回は「今夜に再起動」と表示されていたのを無視して更新したため、出先での作業中にも関わらず、このように時間がかかってしまいました。

普段の更新では5分もかからずに終わることがほとんどなので、なめていましたね。

ということで、やはり外出時のWindowsアップデートなどは、極力しないほうがいいなと思いました。

-コンピューター

執筆者:


  1. spacewaves より:

    私も同じ経験をしました!更新が長すぎて何度もイライラしました。特に大事な作業をしている時に限って…。次回の更新はスムーズに行くことを願っています!

  2. 私も最近Windows10のアップデートで同じような経験をしました!2時間もかかるなんて焦りますよね。何か対策方法があれば知りたいです。お疲れ様でした!

  3. 同じような経験をしたことがあります!アップデートは本当に時間がかかることがありますよね。特に2時間も待たされたらイライラします。どのように解決されたのか気になります!

  4. TEER WIN LOGIN より:

    同じような経験をしたことがあります!アップデートが終わらないと本当にイライラしますよね。解決策を見つけられたらぜひ教えてほしいです。頑張ってください!

  5. 91 Club より:

    私も最近Windows10のアップデートに時間がかかったことがあります。更新が完了するまでのイライラ感、わかります!次回はもっとスムーズに進むことを願っています。

  6. 1jj より:

    アップデートが2時間もかかるなんて大変ですね!私も同じような経験がありますが、待っている間の不安感が増しますよね。次回はスムーズに終わることを願っています!

  7. bdg game より:

    私も同じような経験があります!アップデートが終わらないと焦りますよね。解決策などあれば、ぜひ共有してほしいです。

  8. gta 5 apk より:

    2時間も更新にかかるなんて大変でしたね!私も同じような経験があって、いつもドキドキしながら待っています。次回のアップデートではスムーズに行くことを祈っています。情報シェアありがとうございます!

  9. daman games より:

    同じような経験をしたことがあります!アップデートが終わらないと本当にイライラしますよね。何か解決策があれば知りたいです。これからも記事楽しみにしています!

  10. minecraft apk より:

    私も最近Windows 10のアップデートで同じような経験をしました!長時間かかってしまい、完全に焦りました。何か対処法があれば教えてほしいです。次回はスムーズに終わるといいですね。

  11. h89 SLOTS より:

    アップデートがそんなに時間がかかるなんて大変ですね!私も以前同じような経験があって、ストレスでした。解決策についての情報をシェアしてくれると嬉しいです。

  12. Lucky 91 app より:

    更新が終わらないと本当にイライラしますよね。私も前に同じような経験がありました。時間がかかるときは、何か問題が起きているのかと心配になります。次回はスムーズにいくことを願っています!

  13. Qt777 slots より:

    アップデートにそんなに時間がかかるなんて驚きました!私も最近似たような経験をしましたが、たしかにイライラしますよね。解決策や次回あれば教えてもらえると嬉しいです!

  14. hi win より:

    私も最近同じような経験をしました!アップデートに時間がかかると、本当にイライラしますよね。お疲れ様でした。次回はスムーズにいくといいですね!

  15. tiranga game より:

    私も同じ経験をしました!アップデートが終わるまでにこんなに時間がかかるとは思いませんでした。途中で不安になりましたが、無事に終わってよかったです。次回はもう少し早く終わることを願っています!

  16. JayaSlot より:

    私も最近Windows 10のアップデートに苦労しました!2時間もかかるとは驚きです。更新が終わらないと不安になりますよね。次回は何か対策を考えないと…。同じ経験をシェアしてくれてありがとうございます!

  17. D06 より:

    私も最近Windows10のアップデートで同じような経験をしました!時間がかかるとイライラしますよね。どんな解決策を試したのか興味があります。次回の投稿も楽しみにしています!

  18. 私も同じような経験があります!アップデートが長引くとイライラしますよね。何か特別な方法で解決できたのでしょうか?次のアップデートではスムーズに進むことを願っています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Excelが2重に起動!解決方法は?

数か月前のことなんですが、ノートPCに必要なソフトをインストールしていたところ、なぜかExcelが2重に起動するようになりました。   通常に起動したExcelファイルのほかにSheet1というファイ …

no image

標準CPUクーラーのRyzen7-3700Xが熱すぎるので簡易水冷に変更!

自作PCが熱い! Ryzen7 3700Xの自作PCを去年11月に組んだんですが、これから冬になるということもあり、何も考えずに付属のCPUクーラーを使用していました。 春ころまでは、特に気にせず使っ …

液晶ディスプレイと無線Lan子機を追加で購入

新しくPCを自作するということで、古いパソコンは処分するつもりでしたが子供が処分するなら欲しいと言ってきたのであげることにしました。 ただキーボードやマウスは余っているんですが、液晶ディスプレイが自分 …

新PCのRyzen3700Xと旧PCのCori7 8700Kをベンチマークで比較

Ryzen3700XのPCとメインで使っていたCorei7 8700Kをベンチマークソフトで比較してみました。 旧メインPCCPU :Intel Cori7 8700Kグラボ:NVIDIA GeFor …

no image

Zoom (ズーム) を使ったオンライン飲み会の方法は?無料では人数や時間制限がある?

最近「Zoom(ズーム)」などのWeb会議・ビデオ会議に利用できるミーティングツールを使用してのオンライン飲み会が流行っています。   その「Zoom(ズーム)」についてですが、無料で使用する場合、人 …