芸能・スポーツ

八村塁24試合ぶりに復帰!26分間プレーで完全復活!試合を見る方法は?

投稿日:2020年2月4日 更新日:

NBAワシントン・ウィザーズの八村塁が24試合ぶりに先発で復帰しました。

ウォリアーズと対戦し117-125で敗れましたが、試合開始16秒でいきなり得点を決め、26分間の出場で、11得点、8リバウンドを記録しました。

12月以来の復活ということで、これからの活躍が期待されます。

八村はケガで離脱するまでは、開幕から全試合に出場し、1試合平均13.9得点、5.8リバウンド、1.6アシストを記録していました。

ところで八村塁の試合を含むNBAの放送を見る方法ですが、現在のところ「NBA Rakuten」で独占配信となっています。

ハイライトやニュースなどは、YouTubeでも見ることができますが、日本国内でちゃんとした試合を見たい場合は、「NBA Rakuten」に入るしかありません。

⇒NBAの試合を見るにはここをタップ

目次


八村塁は、若手のオールスターにも選出


八村選手は、2月14日~16日(同15日~17日)のオールスター・ウィークエンドに行われる、若手のオールスター「ライジング・スターズ・チャレンジ」にも、日本人で初めて「世界選抜」の一員として選出された。

『NBA.com』が発表したロスターは以下の通りです。

【チームUSA】
マイルズ・ブリッジズ(シャーロット・ホーネッツ)
ウェンデル・カーターJr.(シカゴ・ブルズ)
デボンテ・グラハム(シャーロット・ホーネッツ)
タイラー・ヒーロー(マイアミ・ヒート)
ジャレン・ジャクソンJr.(メンフィス・グリズリーズ)
ジャ・モラント(メンフィス・グリズリーズ)
ケンドリック・ナン(マイアミ・ヒート)
エリック・パスカル(ゴールデンステート・ウォリアーズ)
PJ・ワシントン(シャーロット・ホーネッツ)
ザイオン・ウィリアムソン(ニューオーリンズ・ペリカンズ)
トレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)

【チーム・ワールド】
ニキール・アレキサンダー・ウォーカー(ニューオーリンズ・ペリカンズ)
ディアンドレ・エイトン(フェニックス・サンズ)
RJ・バレット(ニューヨーク・ニックス)
ブランドン・クラーク(メンフィス・グリズリーズ)
ルカ・ドンチッチ(ダラス・マーベリックス)
シャイ・ギルジャス・アレキサンダー(オクラホマシティー・サンダー)
八村塁(ワシントン・ウィザーズ)
スビアトスラフ・ミクハイリク(デトロイト・ピストンズ)
ジョシュ・オコーギー(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
モーリッツ・ワグナー(ワシントン・ウィザーズ)

NBA Rakutenでは、2019-20シーズンからはレギュラーシーズンおよびプレイオフの他、プレシーズン、サマーリーグ、クリスマスゲーム、All Starも視聴することができます。

⇒NBAの試合を見るにはここをタップ

 


NBA Rakutenの
料金プラン

NBA Rakutenの料金プランは、以下になります。

プラン BASIC PASS TEAM PASS LEAGUE PASS
料金 月額990円
年額7,700円
月額1,430円
年額15,400円
月額2,640円
年額19,800円
内容 日本人選手・スター選手が所属する人気チームの試合を中心に、NBA Rakutenが選ぶ注目試合が見放題(シーズン中、週9試合以上) 選択した1チームの全試合が見放題 NBAの全30チームの全試合、その他の動画が見放題
無料体験 初月無料(月額の場合)※1 なし なし

月額プランは3つに分かれていて
BASIC(ベーシック)
TEAM(チーム)
LEAGUE(リーグ)
があります。

プランによって視聴できる試合や、動画は違ってきますので注意して下さい。

そして、各プランは「月額払い」と「年額まとめ払い」に分かれています。
同じプランなら、月額と年額でサービス内容は変わりありません。年額ですと月額よりお得なので、長く利用するなら年額まとめ払いがおすすめ。

とりあえず、登録して試したいと言う場合は、初月無料の「BASIC」でお試しするのがオススメです。

⇒NBAの試合を見るにはここをタップ


NBA Rakutenの登録方法

NBA Rakutenを視聴するには、まずは楽天会員になる必要があります。

楽天会員登録後に、NBA Rakutenの登録をすることができます。

※楽天会員に登録していない場合は、無料の楽天会員に登録を行います。


楽天会員後のNBA Rakutenの登録方法は、以下のような流れになります。

1.NBA Rakutenの申し込みページを開きます。
2.サービス内容を確認します
3.楽天アカウントでログインします
4.視聴プランの選択します
5.購入内容の確認(お支払い方法の設定)をします
6.契約完了

NBA Rakuten申し込みページを開きます。

NBA Rakutenの申し込みページが表示されます。

「BASIC PASSを購入する」をタップします。

楽天の「ユーザID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタップします。

※もし、楽天会員でない人は、一番下にある「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンからアカウントを作れます。

視聴プランを選択します。

今回は、無料トライアルを選択するので「BASIC PASS」の「月額支払」の「購入手続きに進む」をタップします。

購入内容を確認します。

選択したプランや契約内容などの情報を確認できます。

もし、選んだプランを間違っていた場合は、「プラン再選択」ボタンから選び直すことができます。



購入に楽天スーパーポイントを使用する場合は、使うポイントを入力して「利用する」をタップします。

楽天会員でクレジットカードを登録している場合は、登録済みのクレジットカードが選択されている状態になってます。
このカードをそのまま使う場合は、セキュリティコードを入力します。

他のカードを使う場合は、新規のクレジットカード情報を入力して下さい。

情報確認と、必要事項の入力がおわったら、最後に「購入を確定する」をタップします。

登録完了ページが表示されます。

これで、登録が完了です。

⇒NBAの試合を見るにはここをタップ


NBA Rakutenの解約方法


NBA Rakutenの解約は、NBA Rakutenサイトから行います。
※楽天TVサイトからは解約はできません。

解約の流れは以下のようになります。

  1. NBA Rakuten」サイトへ移動します。
  2. ログインします。
  3. メニューを開き、「設定」を選択します。
  4. 「購入履歴」の契約中の定額プランの確認の「確認」をタップします。
  5. BASIC PASSの項目にある「解約手続き」をタップします。

これで後は、指示にしたがって順に解約手続きを進めていきます。

※「契約中の定額プランの確認」ページにて、無料期間の確認ができます。
無料期間のみで解約を行いたい場合は、このページで無料期間中に解約を行う必要があります。

NBA Rakutenに登録して八村塁の試合を楽しもう!


現在、日本では、NBA RakutenがNBAの試合を独占配信しています。

ということは、このNBA Rakutenに登録をしなければ、試合を見ることができません。

もし興味のある人は、とりあえず、無料トライアルで登録してみてください。

一度でもNBAの試合を見れば、必ずはまってしまうこと間違いありません。

2月14日~16日には、オールスター戦も行われますので、これを見るだけでもすごく楽しめると思います。

ぜひ、登録して迫力のあるNBAの試合を楽しみましょう!

⇒NBAの試合を見るにはここをタップ

-芸能・スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

M-1グランプリ2019敗者復活戦予想!決勝進出は和牛?アインシュタイン?

ようやく明日12月22日今年M-1グランプリの決勝が開催されますね! 現在9組決定していますが、最後の1組を決定する敗者復活戦ですがメンバーが豪華すぎると話題となっています。 ということで今回はM-1 …

シバターYoutubeで「Gだよ!?」朝倉未来と小倉優香の熱愛に嫉妬!

人気ユーチューバーのシバターが、YouTubeを更新し、総合格闘家でユーチューバーの朝倉未来と、小倉優香の熱愛に嫉妬をしていました。 「熱愛発覚おめでとうございます!みくる、うらやましいよー」という叫 …

no image

official髭男dism藤原聡の結婚相手は?出会いは?

今年の紅白歌合戦出場も決まり、今最も注目されるバンド Official髭男dism(ヒゲダン)のボーカル&ピアノ、藤原聡が22日、 一般女性との結婚を発表しました。 気になる結婚相手とは? 目次 結婚 …

no image

アニソン総選挙2020の放送日は?投票期間はいつまでで投票方法は?

2020年7月20日のテレビ朝日系で『国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙』が放送されましたが、 次回は「あなたが一番好きなアニソンは何ですか?」 「アニソン総選挙」に決定しましたね! ということ …

no image

福田秀平選手がロッテ入りを決断!16:50から「ももち浜S特報ライブ」に緊急生出演!

ソフトバンクからFA権を行使していた福田秀平外野手が 移籍先をロッテに決めたそうです。 ロッテ、ヤクルト、西武、楽天、中日の5球団全てが、4年5億円だった ソフトバンクを上回る条件を提示していましたが …