コンピューター

全国の小中学生に配布するPCがが27万8000円!酷すぎるスペックとは?

投稿日:

「全国の小中学生」がトレンドのなっていたので何かと思えば、全国の小中学生に配布されるPCが酷すぎるということらしいです。

スペックと値段をみてみると確かに何でこんなものが、27万8000円もするの?と驚きました。

今時、この金額出せば、かなりの性能のPCが買えるはずですがどういうことでしょう?

目次

酷すぎるスペック?

CPU:Intel Celeron N4000
メモリ:4GB
ストレージ:eMMC 64GB
ディスプレイ:1920×1080, 10.1インチ, タッチ対応
OS:Windows 10 Pro 64ビット
その他:防水・防塵

まずCPUについてですが、Celeron N4000ということは、officeすらまともに動かないような気がします。

次にメモリですが、Windows10 Pro 64ビットなのに4GB?
せめて8GBないと使えないと思いますが。。。

ストレージeMMC 64GB
USBメモリかというほどで、OSとoffice入れたら何も入らないんじゃないかと思います。
今なら、SSDで128GBくらいなら格安であるはずですが?

もはや突っ込みどころがありすぎて、何でこんなどうしようもないPCにしたのか?

専門家じゃなくても、PCを使っていれば少しはわかりそうだと思います。

金額27万8000円!

次に金額についてですが、3年リースの価格で27万8000円だそうです。

リース料金ってこんなにする?

もっといいの買ったほうが安いのでは?

と驚きの価格設定です。

実際のPCの価格自体は80000円程度ということですが、それにしてもこの値段設定はどうなんでしょう?

企業がリースするとしたら、絶対パスするレベルですね?

色々見てみるとLTE内蔵でネット使い放題などと記載されていますが、外に持ち出して使うんでしょうか?

そもそも学校に光回線引いてWifi設備を整えたほうが、最終的には安くなるのでは?

まとめ

ネットでも以下のようなコメントが

ゴミ配るのか…

なんでこんなに高いの?

防水を除けばドンキPCと同じスペックじゃねーかw

27万のパソコンなんて組んだことねぇよ!!
てか27万のあったら10年使えるマシン組めるだろーよ

確かに言う通りですね。

誰が考えても値段設定おかしいと思いますし、この金額で1人1台だとしたらすごいことになるんですが、何を考えているんでしょう?

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Microsoft Teams】が勝手に起動する!アンストール方法は?

いつのまにかインストールした覚えがないMicrosoft Teamsのサインイン画面がパソコン起動時に出てくるようになりました。     邪魔なのでアンインストールしようと思い「アプリと機能」からアン …

データ全消失?HPEのサーバー向けSAS SSDで復旧も不可!

タイトルについてTwitterでトレンドになっているので何なんだろうと 調べてみたら、これとんでもないね! 目次 記事 Hewlett Packard Enterprise(HPE)が11月29日に公 …

no image

Windows10への無償アップグレードはまだ可能?あと5日でサポート終了

Windows7のサポート終了まで残り日数が僅か5日になりました。 Windows 10へのアップグレードにアップグレードしていない人はいないでしょうか? Windows7のサポート期限は2020年1 …

ESETインストールできました!できなかった原因は?

前回の記事の続きです 目次 ESETサポートセンターからメール ESET サポートセンターからやっと回答メールが届きました。 ESET サポートセンター〇様 平素はESET製品をご愛顧いただき、誠にあ …

no image

Zoomの背景を【Snap Camera】で変更

テレワークやオンライン飲み会など、会社だけでなく大学の新歓などでもZoomなどのオンライン会議アプリを使うことが増えていますね。   そんな中、Web会議や飲み会で 「顔はいいけど部屋を映したくない」 …