ニュース

「働き方改革」大分の別府杉乃井ホテル全館休業で10連休

投稿日:

大分県別府市の杉乃井ホテルが、1月14日~23日まで10日連続で全館休業にするということで話題になってます。

「働き方改革」ということで、今年で3年連続10連休にしているそうです。

従業員1千人が一斉に10日間も休暇に取れるホテルなんて、思い切ったことをするもんですね。

ネットの反応

杉乃井ホテル10連休 これ、すごく良い試み。 正月休み明けで閑散期だしね。 何よりも。 ホテル業界の人々は連休少ないから最も旅行に出れない、ホテルに泊まれない人々。 連休もらって自ら他施設に宿泊することでお客様目線が育つ。 必ずサービスの質向上に寄与するはず。

別府の「杉乃井ホテル」働き改革難しい条件の中で「なかなかやりおる」立派と思う。そんな経営者にこそ、世間は見習うべきと思う。目先の利益、誤魔化しで、自分の首を締めている経営者達や国の指導者達よ目先の欲だけを追求しているが、庶民の賛同なくして物事が成り立っかどうか見てみたい。

らやましい。俺のとこのホテルもしてくれねぇかな。正月明けて料金も通常料金になって平日なんて暇なんだからさ。 あとホテル従業員にはっきりいって休日はないね…。ほんと過酷。お客様が元旦にホテルに宿泊される時も出勤しないと仕事成り立たないから…

など好評のようですね。

まとめ

働き方改革ということが言われ始めて数年たちますが、このホテルのようにはなかなか進んでいないのかなという印象です。

それよりサービス残業や、働きたいのに帰されたり、人手不足なのに残業だけ減らせなどの問題もあり全てが同じようにできないとは思います。

建前もわかりますが、実情に合わせた「働き方改革」を考えてほしいですね。

 

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マイナンバー通知カードが廃止に!どうなるの?何か困ることはある?

2020年5月末にマイナンバー通知カードが廃止されるということで話題になっています。   このマイナンバー通知カードが廃止についてですが、急に廃止が決まったというわけでは無く、2019年5月 …

長岡市の中学生がスマホを使い不正アクセスで成績表偽造!逮捕!どこの中学校?

新潟県長岡市の中学3年生の男子生徒が教師の使うサーバーにスマホから不正アクセスし、自分の成績表オール5を偽造したとして書類送検されました。 中学生 スマホで教員用サーバーに不正アクセス 成績表を改ざん …

no image

札幌に謎の印!落書きのマークはゲーム内のカルト教団?

札幌市の公園のトイレなどの47箇所に、謎の印の落書きが描かれている事件が起きています。 すでに札幌市では被害届けを警察に出しているとのことです。 【札幌の47カ所 謎の印の落書き】https://t. …

no image

東京ディズニーリゾートの運営再開が決定!チケットの販売や入場制限は?

2月末から休園が続いている「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」の運営再開が発表されました。 両パークともに7月1日に再開すると言いうことです。 まだ、人数制限や一部のプログラムが行われない …

no image

ワンパンマンABEMA(アベマ)で全話無料配信!放送日は?

アニメ『ワンパンマン』シリーズの全話を「ABEMAビデオ」で無料配信することを決定したそうです。 ワンパンマンといえば、先日ハリウッドでの実写映画化も発表され話題となっています。 アニメについては、色 …