コンピューター

【TypeC】【TypeA】両方対応のUSBメモリ256GBを買ってみた

投稿日:2020年3月4日 更新日:

64GBのUSBメモリが反応しなくなったので、買い換えることになりました。

どうせなら容量もでかいほうがいいので、256GBのものから選ぶことにしました。

しかも新しく買うならせっかくなのでTypeCも対応しているのがいいのでは?と考えてこの商品にしました。

Sandisk 256GB USB3.1 Type-C SDDDC2-256G-G46
3,940円

 

目次

性能は?


USB3.1対応で読込最大 150MB/sということでかなり早いと期待していましたが以下の通り、なかなか良い結果ではないでしょうか?

 

メーカ サンディスク
重量 9.07 g
サイズ幅 × 高さ 2.1 x 0.9 cm
容量 256 GB

なんといってもサイズが小さく約9グラムです。
それでいて256GBの容量があり、ちょっと前なら考えられませんね!


 

使っていると熱くなる


ちょっと気になったのが、口コミにも書かれていたんですが、実際に使ってみるとかなり厚くなります。

試しに1GBくらいのファイルを入れてみたんですが、時間が大してかからなかった割に思った以上に熱くなりました。

これが原因んで壊れるようなことはないと思いますが、使用する際はこまめに抜いておいたほうがいいのかなとは思いました。


 

まとめ


今回は、USBメモリを買い換えたということで紹介してみました。

いま使っているのが64GBのもので、最近は大容量のファイルを扱うことも増えているので容量も足りないと感じていました。

ちょっと熱くなるのが気になりましたが、ずっと挿しっぱなしにしなければ大丈夫だとは思います。

性能的には問題ないので、これからメインで使っていこうと思います。

 

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自作PCのパーツを選ぶ2

今回は、メモリとSSD、グラボまでを選んでいきたいと思います。 目次 メモリ 今後のことを考えるとDDR4-3600MHzくらいを選んでおきたいと思います。実際には32GBあれば足りるとは思いますが、 …

no image

テレワーク・オンライン飲み会には光回線?「おてがる光」なら安くて縛りなし!「NURO光」も安い!

新型コロナウイルスの影響で、ZoomやSkypeなどを使用したテレワークやオンライン飲み会が増えていますね。   ただし、固定回線を引いていないため、モバイルWiFiやスマホのテザリングを使 …

no image

VirtualboxにRedHat7.3を入れてみる

前回、Virtualboxで64bitのOSが選択できないという現象を解決したので、さっそくRedhat Linux7.3をインストールしたいとおもいます。 目次 前置き 以前は、Redhatは開発環 …

新PCのRyzen3700Xと旧PCのCori7 8700Kをベンチマークで比較

Ryzen3700XのPCとメインで使っていたCorei7 8700Kをベンチマークソフトで比較してみました。 旧メインPCCPU :Intel Cori7 8700Kグラボ:NVIDIA GeFor …

さくらのレンタルサーバは本当に怖い?

Twitterのトレンドに「さくらのレンタルサーバー」が入っていたので何なのかみてみると、確かに本当ならすごく怖いですね。 さくらのレンタルサーバーといえば、安くて安心というイメージを持っていたんです …