気になる話題

2021年の中秋の名月は満月!各地で見られる時間と方角は?

投稿日:

 

2021年の十五夜・中秋の名月」は9月31日です。

今年の中秋の名月は【満月】ということで、晴れていればとても明るく見ごたえがありそうですね。

ちなみに上の画像は、2020年10月1日に撮影した「中秋の名月」になります。

満月ではなかったんですが、ほとんどわからないですね。

ということで、各地の月が見える時間と方角について調べてみました。

 

 

目次

2021年の十五夜・中秋の名月が見える時間と方角

今年の十五夜の月が見られる時間と方角をまとめてみました。

地名 月の出時刻 方角
札幌 18時2分54秒
仙台 18時2分31秒
東京 18時7分00秒
名古屋 18時17分23秒
大阪 18時23分33秒
広島 18時36分25秒
福岡 18時44分43秒
那覇 18時53分11秒

 

2021年の15夜は満月!

2021年の15夜は【満月】です。

ただし「十五夜」といえば【満月】というのが当たり前と思っていたのですが、どうやら違うようです。

2022年/9月10日(土)満月
2023年/9月29日(金)満月
2024年/9月17日(火)満月ではない
2025年/10月6日(月)満月ではない
2026年/9月25日(金)満月ではない

何故なのでしょうか?

十五夜とは旧暦で毎月15日の夜で新月から満月になるまで約15日かかることが名前の由来となっています。

なので15日単位でぴったり満月になるのでは?と思うかもしれません。

ただし時期によって、新月から満月になる日数は13.9日〜15.6日と大幅に変わります。

ということで2024年から2026年の15夜は、満月ではないということです。

 

 

まとめ

今回は、15夜に各地で月の見える時間と方角について調べてみました。

今年は満月ですの、晴れればきれいでしょうね!

 

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「洋服の青山」就活用のリクルートスーツレンタルサービス!内容や使用方法・料金も調査!

「洋服の青山」が就活の学生ようにリクルートスーツのレンタルサービスを開始したそうです。 就職活動を行う学生にとってリクルートスーツは必需品ですが、就活以外に使用するわけでも無く買うのはもったいない感も …

no image

Windows10でテキストエディタのカーソルが消えた!原因と対応方法は?

最近ずっと気になっていたんですが、普段よく使うテキストエディタのカーソルが消えていました。 カーソルが消えたということは、現在どこを編集しているかわからず非常に使いにくくなってしまいました。 ただちょ …

no image

ソフトバンク新プラン「LINEMO」au「povo」は2480円!申し込み方法は?「ahamo」はどうなる?

ソフトバンクの新プランについてですが、名称が「SoftBank on LINE」から「LINEMO」に変更になることが発表されました。 料金もau「povo」に対抗して2480円に変更になるそうです。 …

焼肉なべしま半額還元フェア

焼肉なべしまが2019年10月1日(火)~10月6日(日)まで半額還元フェア というのをやっています。内容は 「大感謝祭 半額還元フェア」お食事代金の半額相当を「ディナー券」として還元 ●期間/201 …

no image

本家のワンパンマンが更新!フラッシュとソニックがパワーアップでガロウも再登場?

2020年10月6日、7日と連続で本家のワンパンマンが更新されていました。 現在132話です。 なんか閃光のフラッシュと音速のソニックが「あの御方」の秘伝書でパワーアップしているし、ネオヒーローズもな …