気になる話題

iPhone12miniにするかXperia5Ⅱにするか迷ったので比較してみた

投稿日:2020年11月5日 更新日:

iPhone 12 miniの予約前日になって、やっとドコモが2020-2021冬春モデルを発表しました。

以前はずっとXperiaを使用していましたが、2年ちょっと前にiPhoneも使ってみようという気分になり、現在まで「iPhone8」を使用しています。

そして「iPhone SE2」が発売になったとき、2年以上たっていたこともあり、値段も安かったので機種変しようか迷いました。

ただ、その時思ったのが見た目そのままで、スペックだけが上がっているというのも、あまり面白くないので「iPhone 12」が出るまで待ってみようということです。

そんな中「iPhone 12」が発表されて、しかも「iPhone 12 mini」という「iPhone8」よりもサイズが小さい機種が出たので、絶対これだと決めていました。

 

目次

ドコモからも「Xperia5 Ⅱ」が発売

「iPhone 12 mini」を買うと決めたと思っていたんですが、「Xperia5 Ⅱ」がauとソフトバンクで発売されました。

auとソフトバンクともに11万円を超えています。

ただドコモに関しては、なかなか発表されませんでした。

そしてやっと発表された価格が、99000と10万円を切っています。

さすがにこれは、最近のハイエンド機種と比較してもかなり安く設定してきました。

最初は「iPhone 12 mini」に決めていましたが、この価格を見て「Xperia5 Ⅱ」でもいいんじゃないかと迷っています。

ということで、まだどちらを買うのか決めかねているので、とりあえず比較してみたいと思います。

ドコモオンラインショップを見る  

「iPhone 12 mini」「Xperia5 Ⅱ」比較

価格

一括購入の価格です。

「iPhone 12 mini」
64GB :9万6480円
128GB:10万2960円
256GB:11万6640円

「Xperia5 Ⅱ」
128GB:9万9000円

「iPhone 12 mini」に関してはソフトバンクの価格です。

たぶんドコモは、128GB でも10万円は切ってくると思います。

そう考えても価格差はないですね。

 

サイズ

まずはサイズの比較です。

  長さ 厚さ 重さ
iPhone12 mini 131.5mm 64.2mm 7.4mm 135g
Xperia5 Ⅱ 158mm 68mm 8mm 163g

サイズに関しては、「iPhone12 mini 」がかなり小さいし軽いですね。

私は、普段から片手使いなので、このサイズにはかなり魅力を感じます。

ただ「Xperia5 Ⅱ」も幅は68mmとかなり細いので、片手で使う分には十分だと思います。

もちろん他のAndroid機種と比較しても全然小さいほうだと思います。

 

電池容量・ワイヤレス充電

 

  バッテリー ワイヤレス充電
iPhone12 mini 2200mAh あり
Xperia5 Ⅱ 4000mAh なし

電池容量に関してですが「iPhone12 mini 」は約2200mAhと言われていますので、かなり少なく感じます。

対して「Xperia5 Ⅱ」は4000mAhと十分な容量があります。

電池持ちがどうなるかは、使い方にもよると思いますが、さすがに今時2200mAhは少ないと思いました。

次にワイヤレス充電に関してですが、「Xperia5 Ⅱ」は対応していませんね。

それに対して「iPhone12」は、MagSafeを新たに採用しています。

ただこのMagSafeですが、今のところApple純正品しか選択肢がないということで、価格も4500円と普通の充電器と比較しても高く感じます。

まあMagSafeを使わなくても、他のワイヤレス充電もあるし有線で充電すればいいということもあります。

しかし、せっかく新しいものが出たので使いたいということもありますね。

しかも他のワイヤレス充電と違ってマグネットなのでワイヤレス充電をしたまま使用できる。

すこし高く感じますが、これだけでも買う価値はかなりあると思います。

ゲームは?

気になるゲームに関してはどうでしょう?

  CPU ディスプレイ リフレッシュレート
iPhone12 mini A14 Bionic 5.4インチ 60Hz
Xperia5 Ⅱ Snapdragon 865

6.1インチ

120Hz(240Hz)

ディスプレイサイズに関しては、「Xperia5 Ⅱ」が縦長なだけでほとんど差はないと思います。

ただ、よく言われているようにリフレッシュレートは差がありますね。

動きの速いゲームをやるときなどは、差が出るかもしれません。

ただ、自分の使い方では、そんなに気にするほどのこともないかなと思います。

CPUの性能しても、両方ハイエンドということで、ほとんど差がないと思います。

ただ、「Xperia5 Ⅱ」は、HSパワーコントロールに対応しているため、給電しながらバッテリーに負荷をかけずに発熱も抑えることができるという特徴があります。

これは、FPSなどをやる人にとっては、かなりメリットにナルト思います。

認証方法

  認証方法
iPhone12 mini FaceID
Xperia5 Ⅱ 指紋認証

これに関しても色々言われていますが、コロナ禍で外出時はマスク必須ということを考えても、Face IDは面倒ですね。

いつまでこの状況が続くかわからないということを考えると、指紋認証があったほうがいいと思います。

カメラ

  インカメラ 超広角 広角 望遠
iPhone12 mini 1200万画素
F2.2
1220万画素
F1.6
1220万画素
F1.6
なし
Xperia5 Ⅱ 800万画素
F2.2
1220万画素
F2.2
1220万画素
F1.7
1220万画素
F2.4

「iPhone12 Pro」には望遠がついていますが、「iPhone12」と「iPhone12 mini」にはついていませんね。

というか今まで、「iPhone8」を使っていたので、これに関しては何とも言えませんね。

カメラの性能も上がっているので、ある程度きれいな写真が取れればいいのかなと思いますが、そこまで重要ではないのでどちらでもいいです。

 

まとめ

今回比較した内容の他にも、イヤホンジャックの有無やデュアルSIM、外部メモリなど色々違いはありますね。

サイズ感では「iPhone 12 mini」のほうがいいと思いますが、まだ決められません。

価格もほとんど差はないと思いますが、とりあえずドコモの「iPhone 12 mini」に価格を見てから決めようと思います。

ドコモオンラインショップを見る  

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「THE MUSIC DAY 2021」の出演者とタイムテーブルは?

2021年7月3日(土)に日本テレビ系音楽特番の「THE MUSIC DAY」が放送されます。 夏の音楽の祭典🎵『#THEMUSICDAY』8時間生放送決定❗&#xfe0 …

no image

『えんとつ町のプペル』の【プペルダンス】 ははやる?振り付けの覚え方は?

キングコングの西野さんの絵本で、2020年12月公開予定のアニメ映画「えんとつ町のプペル」 この映画の子供たちが仮装して踊るプペルダンスミュージックビデオが9月28日に公開されました。 西野亮廣が作詞 …

no image

BUCK-TICK櫻井敦司の息子は芥川賞作家!「文芸」で初対談

BUCK-TICKの櫻井敦司さんの息子が芥川賞作家ということで話題になっていますね。 これまで息子がいるということは言われていましたが、特定はされていませんでした。 噂では、 VANIRU(ヴァニル) …

2020はバーチャルで!バーチャル渋谷ハロウィンフェスの参加方法や日程時間も調査!

最近の秋の最大のイベントと言ったらハロウィーンですね! 本当にここ数年は、特に渋谷のハロウィーンはすごい人出で盛り上ってます。 ただし、2020年は新型コロナウイルスの影響で3密を避ける目的の為に、渋 …

no image

逃走中史上初!一般参加の古橋法生が逃げ切り成功!イケメンのシングルファーザー!

2019年11月23日(土)に放送された「逃走中」は 放送15周年×サザエさん放送50周年のコラボ企画でした。 そこで話題になっているのが、初の一般参加で見事逃げ切った 古橋法生(のりお)さんです。 …