気になる話題

「洋服の青山」就活用のリクルートスーツレンタルサービス!内容や使用方法・料金も調査!

投稿日:

「洋服の青山」が就活の学生ようにリクルートスーツのレンタルサービスを開始したそうです。

就職活動を行う学生にとってリクルートスーツは必需品ですが、就活以外に使用するわけでも無く買うのはもったいない感もありますね。

コロナの影響でWebを使用したオンライン面接なども行われている現状もあるので、レンタルで済ませられるのであれば、それで問題ないように思います。

ということで、今回は「洋服の青山」が始めたリクルートスーツのレンタルサービスについて調べてみました。

目次

サービス内容や使用方法

サービス内容

メンズスーツ・レディーススーツのレンタルです。

スーツ以外のシャツやブラウス、ネクタイ、靴などは、含まれていません。

使用方法

  • お渡し日の90日前~10日前までに店頭で予約と採寸を行います。
  • 予約した店舗でスーツを受け取ります。
  • 返却も同じく予約した店舗で行います。
    返却時のクリーニングは不要です。

予約時には、学生証の提示とアプリの登録が必須です。

レンタル期間と料金

レンタル期間と料金は以下になります。

期間 料金
4泊5日 3,900円(税抜)
9泊10日 5,900円(税抜)

必要な期間だけ使えてこの金額ということで、やはりほとんど使わないスーツを買うよりもかなりお得なサービスですね。


まとめ

着物やタキシード、ドレスなどのレンタルなどは、よく聞きますがリクルートスーツのレンタルも出てきました。

確かに学生がほとんど着ないであろうスーツを買ってももったいない気もします。

スーツなんてものは、就職したら新しく買えばいいとですし、就活の時はレンタルで済むのならそれでいいのではと思いますね。

もっと他の会社からも同じようなサービスが出て、色々選べるようになれば、もっとはやると思います。

もしかしたら、今後はこのサービスが当たり前になるかもしれないですね。

 

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

流行語大賞2020の発表はいつで選考委員は誰?ノミネート一覧と大賞予想は?

今年も毎年恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の30語が発表されました。 2020年は、いつにも増していろんな出来事がありました。 あっただけではなく、東京オリンピックの延期をはじめ、新型コロナウイル …

福岡でのネットで買った自転車の防犯登録

目次 ネットで買った自転車の防犯登録 ネットでロードバイクを買いました。昨日、届いたので近くの「サイクルベースあさひ」に防犯登録をしようと持ち込みました。ネットで調べると、「サイクルベースあさひ」のよ …

2020年10月1日は中秋の名月!各地で見れる時間と方角は?満月じゃないの?

2020年の「十五夜・中秋の名月」は10月1日です。 秋の夜のイベントといえば、やっぱり「十五夜でお月見」ですね。 今年は、関東から九州にかけて天気も良さそうできれいに見ることができそうです。 という …

no image

月見バーガーが発売!今年2020年の十五夜はいつ?

今年もマクドナルドから月見バーガーが発売されます。 しかも今年は、新メニューが3つあるみたいですね! ところで今年の十五夜っていつなんでしょう? 気になったので調べてみました。     目次 今年20 …

no image

2021年の一粒万倍日と天赦日が重なって最高の開運日はいつ?

2021年3月31日(水)は天赦日と一粒万倍日が重なる最高の開運日ということです。 昔から「大安吉日」といって縁起のよい日と言えば大安を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、最近では大安以外にも「 …