気になる話題

GANTZが江戸時代に?時代劇の新連載が不意打ちすぎる

投稿日:

ヤングジャンプで連載され、アニメや実写映画にもなった奥浩哉先生の漫画「GANTZ」が「GANTZ:E」として連載開始されました。

月1連載で、原作は奥浩哉先生が、作画は花月仁先生が担当しています。

いま、ネットで1話が無料で公開されています。

GANTZ:EのEは江戸?

実際1話をみてみると江戸時代の話ということで「GANTZ:E」のEは江戸?ということでしょうか?

初回の話では、前回同様、主人公ともう一人が人を助けようとして命を落とし、黒い球のある部屋に転送されて生き返るというおなじみのパターンです。

ただ江戸時代ということで、前作に出てきたような武器を、その当時の人が使えるのか、もしかしたらメインの武器が、刀とか弓矢になってたりしてとか想像してしまいます。

そして「スーツ」はどうでしょう?

着物しか着ていない時代にあんなスーツを着ろといっても、まず着方がわからんとかなりそうですね。

ただ、星人を倒しに行かせられると思いますので、スーツ着ないとすぐに死にそうですが。

もしかして江戸時代らしく「BLEACH」みたいな衣装だったりして?

まとめ

また「GANTZ」が始まるとは思っていなかったので、非常に楽しみです。

前作の最後のほうは、外国人や巨大な星人など、色々出すぎて自分的にはどうなのという感じだったのですが、江戸時代ということで、今度はどんな話になるのかすごく気になります。

月1連載ということで、間は空きますが楽しみに続きを待ちましょう!

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

米村歩の経歴は?結婚している?【ガッキーロス】で特別休暇

ガッキ―と星野源の結婚発表後にガッキーロスが起きそうということで自分の会社を特別休暇にしてしまった会社社長についてですが、 株式会社アクシアの米村歩社長という方らしいですね。 6月17日放送の「アウト …

no image

煽り(あおり)運転で免許取り消しに!罰則強化のために道路交通法を改正!いつから導入?

去年からニュースが続いている「あおり運転」についてですが、ニュースを見るたびに「こんな奴に運転させてもいいの?」とか「免許取り上げたほうがいいんじゃないの?」とか思っていました。そんな中、罰則強化のた …

no image

au新料金プランもドコモ【ahamo】が圧勝?内容は?

2020年12月3日に発表されたNTTドコモの新料金プラン【ahamo】が20GBで月額2980円ということで話題になっていますね! そんな中、auも新プランを発表してきました。 そのうちソフトバンク …

no image

久保帯人「BURN THE WITCH」連載はいつから?読切り版はどこで読める?

『BLEACH』の久保帯人先生が2018年に週刊少年ジャンプに読み切りで掲載された『BURN THE WITCH(バーン・ザ・ウィッチ)』が全4回の短期集中連載されます。 劇場版アニメも公開が決定して …

no image

漫画家松本零士さんがイタリアで倒れ重体?脳卒中

「銀河鉄道999」などで知られる漫画家の松本零士さん(81)が イタリア・トリノで倒れ、病院に搬送されたらしいです! 脳卒中の疑いがあり、重体ということです。 イタリアにいた目的は? 記事によると、 …