コンピューター

マカフィー リブセーフが4年版で安い

投稿日:2019年10月6日 更新日:

マカフィーリブセーフが安くなってます

先月、ESETを買って自宅のPCにすべてインストールしました。

ESETを買うときに、価格を比較して
3年5台分で8,000円(税抜き)

 

マカフィーは
3年台数無制限で12,137(税込み)
でした。

4年で8,380円

ところが、今月になってマカフィー リブセーフの価格をみてみると
4年(3年+1年)セット版
8,380円(税込み)
限定商品 ※家族向け(台数無制限)


というさらに安い価格で売られています。

今更、買いなおすことはしませんが、4年分で台数無制限なんて
これだけ安いと他のソフトを買うのは正直もったいないなと
思いました。

次回、更新するときもこの値段でああれば
絶対買いですね!


-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Windows10でアップデートを実行したら更新が終わらず2時間かかった!

2020年2月10日のことですが、ノートパソコンで仕事をしていたところ、アップデートのメッセージが出ました。 「今すぐ再起動」「今夜に再起動」というメッセージが表示されていたので、すぐ終わるだろうと特 …

Excelのマクロ(VBA)で時間のかかる作業を短時間で2

前回、VBAを使用する準備まで行いましたの実際にVBAを記述していきます。 目次 実際にVBAを記述する VBAを記述する画面が表示 前の作業でExcelのメニューに「開発」が追加されています。それを …

ESETインストールできました!できなかった原因は?

前回の記事の続きです 目次 ESETサポートセンターからメール ESET サポートセンターからやっと回答メールが届きました。 ESET サポートセンター〇様 平素はESET製品をご愛顧いただき、誠にあ …

新PCのRyzen3700Xと旧PCのCori7 8700Kをベンチマークで比較

Ryzen3700XのPCとメインで使っていたCorei7 8700Kをベンチマークソフトで比較してみました。 旧メインPCCPU :Intel Cori7 8700Kグラボ:NVIDIA GeFor …

自作PCのパーツを選ぶ

新しく作る予定の自作PC用パーツを選んでいきたいと思います。今回は、CPUとマザーボードを選びます。選ぶ前に、まずどんな構成にするかを記載します。 目次 全体の構成イメージ 去年「Intel Core …