コンピューター

マカフィー リブセーフが4年版で安い

投稿日:2019年10月6日 更新日:

マカフィーリブセーフが安くなってます

先月、ESETを買って自宅のPCにすべてインストールしました。

ESETを買うときに、価格を比較して
3年5台分で8,000円(税抜き)

 

マカフィーは
3年台数無制限で12,137(税込み)
でした。

4年で8,380円

ところが、今月になってマカフィー リブセーフの価格をみてみると
4年(3年+1年)セット版
8,380円(税込み)
限定商品 ※家族向け(台数無制限)


というさらに安い価格で売られています。

今更、買いなおすことはしませんが、4年分で台数無制限なんて
これだけ安いと他のソフトを買うのは正直もったいないなと
思いました。

次回、更新するときもこの値段でああれば
絶対買いですね!


-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自作PCのパーツを選ぶ3

今回は、PCケースと電源を選びます。PCケースについては種類が多いので売れ筋から選ぼうと思います。 PCケース 条件は、大体5000円前後のATX対応ミドルタワーです。Amazonや価格.comの売れ …

no image

【TypeC】【TypeA】両方対応のUSBメモリ256GBを買ってみた

64GBのUSBメモリが反応しなくなったので、買い換えることになりました。 どうせなら容量もでかいほうがいいので、256GBのものから選ぶことにしました。 しかも新しく買うならせっかくなのでTypeC …

自作PCのパーツを選ぶ2

今回は、メモリとSSD、グラボまでを選んでいきたいと思います。 目次 メモリ 今後のことを考えるとDDR4-3600MHzくらいを選んでおきたいと思います。実際には32GBあれば足りるとは思いますが、 …

自作PCのパーツを選ぶ

新しく作る予定の自作PC用パーツを選んでいきたいと思います。今回は、CPUとマザーボードを選びます。選ぶ前に、まずどんな構成にするかを記載します。 目次 全体の構成イメージ 去年「Intel Core …

ウイルス対策ソフト

そろそろウイルス対策ソフトの更新日が近づいてきました。現在使用しているのが「ノートン インターネット セキュリティ」画像のとおり 13日の残り日数となっています。このまま延長してもよかったんですが、一 …