気になる話題

まるで本物?Amazon詐欺メールのクオリティがヤバい

投稿日:

毎日数件送られてきて、一向に減らない詐欺メールですが、本日のAmazonを騙ったメールがいかにも本物っぽいものでした。

記載している内容についても変な日本語などではなく、ちゃんとした注文の内容が書かれているように見えます。

さすがに本物じゃないかと疑いました。

目次

Amazon詐欺メール

以下が詐欺メールです。

身に覚えのない注文で、しかもお届け先の人や住所についても全く知らないものです。

※本当に存在する住所、氏名の場合があるので、記載されているお届け先などは消しています。

まあ、見てもらうと分かる通り、本物にしか見えません。

しかも、このクオリティで

誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。
◆お客様のアカウントは盗離のリスクがあります。この注文を購入したことがない場合。できるだけ早く請求情報を確認してください。システムはこの注文を自動的にキャンセルします。

なんて記載されていると、思わず「注文の詳細を表示する」をクリックしてしまいそうになりますね!

 

詐欺メールに騙されないために

さすがに今回の様なメールが送られてきたら、一瞬本物なの?と疑ってしまうと思います。

ただ、それが詐欺師の手なのでくれぐれも騙されないようにしましょう。

まあ、ほとんどの人は問題ないと思いますが、とにかく詐欺メールに騙されないようにするには、いかにも本物のようなメールが送られてきても、

・身に覚えがなければメールに貼られているリンクはクリックしない

・実際に本物のサイトからログインして確認を行う

これさえ徹底すれば、詐欺メールなんて鬱陶しいだけのただのゴミですね。

 

まとめ

今回送られてきた詐欺メールは本物を疑うような内容でした。

ただすぐに気付いた点として、実は今回のメールは、Amazonでは使用していないメールアドレスに送られてきていました。

ちゃんとAmazonで使用しているメールアドレス宛だった場合は、ちょっとびっくりしたかもしれません。

どちらにしても、まず疑いをもってちゃんと確認することが重要ですね。

それにしても相変わらずまったく詐欺メールは減りません。

自分が使用していないサービスやカード・銀行など毎日送られてきます。

最近多いのはメルカリ関連ですね。

引っかかる人がいるのでなくならないと思いますが、いい加減うっとおしいので早くなくなればいいと思います。

皆さんも気を付けましょう。

 

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

十日恵比須(福岡)正月大祭の日程は?アクセスや混雑状況は?

福岡で商売をやっている人は、必ずと言っていいほど訪れている十日恵比須神社の正月大祭 商売繁盛の神様で、ぜひ抑えておきたいイベントです!縁起物があたる福引での「大当たりー!」という声が特に有名ですね!! …

no image

大坂なおみ全米オープン2020の決勝は何時から?放送予定は?

大坂なおみ選手が全米オープンテニス2020で2年ぶりに決勝進出ということで盛り上がっていますね! 全米オープンでは2年ぶり、グランドスラムとしては3度目の決勝進出で、勝てば3度目の四大大会制覇になりま …

no image

月見バーガーが発売!今年2020年の十五夜はいつ?

今年もマクドナルドから月見バーガーが発売されます。 しかも今年は、新メニューが3つあるみたいですね! ところで今年の十五夜っていつなんでしょう? 気になったので調べてみました。     目次 今年20 …

no image

高菜、食べてしまったんですか?で有名な看板のないラーメン屋「博多元気一杯」のカップラーメン発売

何年か前に「高菜、食べてしまったんですか?」というのが話題になり、いまだにコピペで以下の文章をみかける 「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついて …

no image

またPHPでGmailからSMTPでメールが送信できない!原因と対処方法は?

PHPからGmailを使ったメール送信についてですが、今まで正常に遅れていたものが、2022年6月から、突然送れなくなりました。 以前にも同じような現象があり、その時の対応として、使用するGmailア …