気になる話題

ドコモのXperia5ⅡがAndroid11にアップデート!変更内容は?

投稿日:

1月19日にソフトバンクでAndroid11にアップデートさたXperia 5 Ⅱですが、2021年2月3日にドコモでもアップデートが開始されました。

ちなみにauは2月4日からだそうです。

さっそくアップデートしたので気になる変更内容について見ていきたいと思います。

目次

Xperia 5 ⅡがAndroid11にOSアップデート!

Xperia 5 Ⅱの発売日には、すでにAndroid11はリリースされていましたが、当初はAndroid10でした。

ただリリースされたのは2020年9月ということなので、さすがに発売には間に合わなかったわけですが、意外と早い段階でOSアップデートが行われたと思います。

ということでアップデートの手順ですが、

「設定」→「システム」→「詳細設定」→「ソフトウェアアップデート」

といつも行っている内容です。

所要時間は約20分で更新が終了すると

Androidバージョンが11に更新されます。

変更内容は?

今回の主な変更内容についてですが

  • クイック設定パネル昨日追加
    スクリーンレコード、ニアバイシェアなどが追加されます。
  • スクリーンレコード
    クイック設定にスクリーンレコードの機能が追加され動画版のスクリーンショットのように使用できます。
    録画した動画は「Movies」フォルダ内に保存されます。
  • UL256QAMに対応
  • Game enhancer変更
    ゲームアプリは「Game enhancer」に集約されます。
  • メディアコントロール
    クイック設定から再生/一時停止/曲戻し/曲送りが可能
  • 電源メニューの変更
    サードに表示されていたメニューが画面上部に移動になり、再起動ボタンは電源ボタンにまとめられます。
  • 外部モニターとして利用する機能(HDMI-UVC変換アダプタが必要)

などがあります。

特にスクリーンレコードについては、アプリなどを使用しなくても画面に表示された内容をそのまま録画して保存できることから、かなり使いやすくなっていると思います。

ゲームについては、XperiaではGame enhancerを使用して録画することができましたが、わざわざGame enhancerに録画したいアプリを登録しないといけなかったので、それも必要なくなりましたね。

まとめ

Android11については、これから使用していくので追加機能については使ってみないとわかりませんが、覚えれば便利になりそうな機能もあるので、これから慣れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

煽り(あおり)運転で免許取り消しに!罰則強化のために道路交通法を改正!いつから導入?

去年からニュースが続いている「あおり運転」についてですが、ニュースを見るたびに「こんな奴に運転させてもいいの?」とか「免許取り上げたほうがいいんじゃないの?」とか思っていました。そんな中、罰則強化のた …

2020年10月1日は中秋の名月!各地で見れる時間と方角は?満月じゃないの?

2020年の「十五夜・中秋の名月」は10月1日です。 秋の夜のイベントといえば、やっぱり「十五夜でお月見」ですね。 今年は、関東から九州にかけて天気も良さそうできれいに見ることができそうです。 という …

no image

5Gギガホプレミア開始日に5Gギガライトから変更したら翌月からになった

3月までスマホで5GギガライトとD3WiFi(100G)というモバイルWiFiを使っていたんですが、最近は在宅ワークが多く外でPCを使う機会も減りました。 そんな中、ドコモから5Gギガホプレミアという …

no image

伊勢谷友介の歴代彼女は?結婚してる?DVや大麻を吸うよう洗脳の話も

2020年9月8日に俳優の伊勢谷友介が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。 彼女に対してのDV疑惑などが言われていましたが、ついに大麻で逮捕! さらに「彼女を大麻を吸うよう洗脳」という話も! これが …

no image

ドコモとアマゾンが連携!「ギガホ」「ギガライト」利用者はアマゾンプライム1年間無料!12月1日から

NTTドコモが、アマゾンとの提携を発表しました。 「ギガホ」「ギガライト」の契約者は、年額4900円または月額500円の 「Amazonプライム」の会員資格が1年間付与されるそうです。 目次 受付日時 …