気になる話題

Lexar NM790 NVMe SSD(蝉SSD)を外付けにしてみた!

投稿日:

最近いろいろなメーカーから発売されている、いわゆる「蝉SSD」ですが

セール中なら2TBで13,000円程度で買えるものもありますね。

少し前になりますが「HIKUSEMI FUTURE」の2TBを自作PC用に2枚買って快適に使えています。

そこで今回は、USBメモリの代わりに「蝉SSD」を外付けSSDにしてみました。

目次

蝉SSDを外付けにしたかったわけ

最近、大量のファイルをUSBメモリ経由で他のパソコンにコピーする必要があったんですが、

まずパソコンからUSBメモリにコピーするだけで「5時間

さらにUSBメモリからパソコンにコピーするのに「3時間

と1日がかりの作業になってしまい、ほかの作業ができないといったことがありました。

さらに、今後ほかにも同じようなコピーをする必要があるので、さすがに1日つぶれるのも嫌なので

できるだけ速くならないかと思い「蝉SSD」を外付けにすることにしました。

使用したSSDとケース

今回使用したのは、SSDとケースは

「Lexar NM790 2TB」

 

「シリコンパワー SSD M.2 外付けケース SP000HSPSDPD60CK」

 

 

です。

一応このケースでは「USB3.2 Gen2 最大10Gbps」の速度が出る仕様になっています。

元のM.2 SSDの速度は、7400MB/sで、ケースの最大速度が1200MB/sなので、

もともとケースの速度と同程度のSSDでもよかったのですが、このまま外付けで

使用するだけかもわからないし値段もまあ安いのでこれを選びました。

 

使用感は?

実際に使ってみた感じですが、

とにかく速い!

この一言です。

参考までにCrystalDiskMarkの結果です。

USBメモリ

Lexar NM790 2TB

Readで7倍、Writeで20倍の速度差です。

実際大量のファイルをコピーしてみましたが、まったく比較になりませんでした。

 

やはりSSDにして正解でした

上のベンチ結果を見るだけでも違いが判ると思いますが、一度外付けSSDを使用すると

もう普通のUSBメモリで大量ファイルのコピーなんてする気が起きませんね。

最近は、大容量で安い「蝉SSD」が色々あるので、また他のSSDでバックアップ用に

何個か作るのもいいかもしれません。

 

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

M-1グランプリ2020敗者復活戦予想!決勝進出は「ぺこぱ」?「からし蓮根」?

今年も2020年12月20日18:30からM-1グランプリの決勝が放送されますね! 司会今田耕司上戸彩ん 審査員松本人志オール巨人上沼恵美子中川家・礼二富澤たけし立川志らく塙宣之 決勝進出者は現在9組 …

no image

【アナと雪の女王】11月15日金曜ローで放送!オラフは武内駿輔(たけうちしゅんすけ)

2019年11月15日放送の「金曜ロードSHOW」で【アナと雪の女王】が放送されます。アナ雪といえば、オラフの声優が変更になるということがは発表されていますが、今回の放送ではどうなっているのでしょうか …

no image

米村歩の経歴は?結婚している?【ガッキーロス】で特別休暇

ガッキ―と星野源の結婚発表後にガッキーロスが起きそうということで自分の会社を特別休暇にしてしまった会社社長についてですが、 株式会社アクシアの米村歩社長という方らしいですね。 6月17日放送の「アウト …

no image

高菜、食べてしまったんですか?で有名な看板のないラーメン屋「博多元気一杯」のカップラーメン発売

何年か前に「高菜、食べてしまったんですか?」というのが話題になり、いまだにコピペで以下の文章をみかける 「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついて …

2020はバーチャルで!バーチャル渋谷ハロウィンフェスの参加方法や日程時間も調査!

最近の秋の最大のイベントと言ったらハロウィーンですね! 本当にここ数年は、特に渋谷のハロウィーンはすごい人出で盛り上ってます。 ただし、2020年は新型コロナウイルスの影響で3密を避ける目的の為に、渋 …