コンピューター

Excelが2重に起動!解決方法は?

投稿日:2019年8月20日 更新日:

数か月前のことなんですが、ノートPCに必要なソフトをインストールしていたところ、なぜかExcelが2重に起動するようになりました。

 

通常に起動したExcelファイルのほかにSheet1というファイルがもう一つ起動します。

 

そう言う症状があるのかと解決方法をググってみると色々出てきました。

 

ということで解決方法はないか調べてみました。

 

目次

解決方法は?

ググってみて一番よく出てきたのが エクスプローラー のプレビューウィンドウをOFFにするということです。

まずこれを見てみたんですが、そもそもプレビューウィンドウは、ONになっていません。

次に

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Excelにある

「XLSTRATフォルダ」を削除

これも試してみたんですが、解決しません。

 

他の方法がなかなか見つからなかったため、数か月放置していましたがさすがに使いずらいので、再度、解決方法を探してみました。

 

 

解決しました

色々探してでやっと見つけたのが

・Excelを開いて「ファイル→オプション」をクリック
・アドインタブをクリック
・管理(A)で「comアドイン」を選択し「設定(G)」をクリック
・使用できるアドインの一覧がが出てくるので「MySQL For Excel」のチェックをはずす。

これ手順を行ったところやっと解決できました。

 

 

まとめ

 

必要なソフトは、いろんなものをまとめてインストールするため、どの段階でこの現象が出てきたのか把握できませんでした。

 

結果的にまさかMySQLが原因だったとは、全く想像してませんでした。

 

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マカフィー リブセーフが4年版で安い

マカフィーリブセーフが安くなってます 先月、ESETを買って自宅のPCにすべてインストールしました。ESETを買うときに、価格を比較して3年5台分で8,000円(税抜き)   マカフィーは3 …

no image

ExcelのVBAでPostgreSQL(データベース)に接続

PostgresSQLのデータベースから、関連する全てのデータをExcel抽出してほしいという依頼がありました。 そのデータベースの定義書を確認してみるとテーブル数が400超え。 その中から、一つのマ …

no image

標準CPUクーラーのRyzen7-3700Xが熱すぎるので簡易水冷に変更!

自作PCが熱い! Ryzen7 3700Xの自作PCを去年11月に組んだんですが、これから冬になるということもあり、何も考えずに付属のCPUクーラーを使用していました。 春ころまでは、特に気にせず使っ …

自作PCのパーツを選ぶ3

今回は、PCケースと電源を選びます。PCケースについては種類が多いので売れ筋から選ぼうと思います。 PCケース 条件は、大体5000円前後のATX対応ミドルタワーです。Amazonや価格.comの売れ …

自作PCのパーツを選ぶ

新しく作る予定の自作PC用パーツを選んでいきたいと思います。今回は、CPUとマザーボードを選びます。選ぶ前に、まずどんな構成にするかを記載します。 目次 全体の構成イメージ 去年「Intel Core …