コンピューター

Excelが2重に起動!解決方法は?

投稿日:2019年8月20日 更新日:

数か月前のことなんですが、ノートPCに必要なソフトをインストールしていたところ、なぜかExcelが2重に起動するようになりました。

 

通常に起動したExcelファイルのほかにSheet1というファイルがもう一つ起動します。

 

そう言う症状があるのかと解決方法をググってみると色々出てきました。

 

ということで解決方法はないか調べてみました。

 

目次

解決方法は?

ググってみて一番よく出てきたのが エクスプローラー のプレビューウィンドウをOFFにするということです。

まずこれを見てみたんですが、そもそもプレビューウィンドウは、ONになっていません。

次に

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Excelにある

「XLSTRATフォルダ」を削除

これも試してみたんですが、解決しません。

 

他の方法がなかなか見つからなかったため、数か月放置していましたがさすがに使いずらいので、再度、解決方法を探してみました。

 

 

解決しました

色々探してでやっと見つけたのが

・Excelを開いて「ファイル→オプション」をクリック
・アドインタブをクリック
・管理(A)で「comアドイン」を選択し「設定(G)」をクリック
・使用できるアドインの一覧がが出てくるので「MySQL For Excel」のチェックをはずす。

これ手順を行ったところやっと解決できました。

 

 

まとめ

 

必要なソフトは、いろんなものをまとめてインストールするため、どの段階でこの現象が出てきたのか把握できませんでした。

 

結果的にまさかMySQLが原因だったとは、全く想像してませんでした。

 

-コンピューター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

液晶ディスプレイと無線Lan子機を追加で購入

新しくPCを自作するということで、古いパソコンは処分するつもりでしたが子供が処分するなら欲しいと言ってきたのであげることにしました。 ただキーボードやマウスは余っているんですが、液晶ディスプレイが自分 …

Virtualboxで仮想マシンが32bitしか選択できない!64Bitを選択する方法は?

Windows10のPCにOracle VM VirtualboxをインストールしてRedHat Linuxの64bitをインストールしようとしました。 ところが仮想マシンのバージョンを選択する画面で …

no image

【HP ENVY x360 13】で「Fn」キーが通常でONになっているので設定を変更

HP ENVY x360 13を買ってから、しばらく使っていたのですが、一つ気になったところがあります。 今まで使ってきたノートPCだと、普通「Fn」キーは、押してながら「Fn」に対応するキーを押すと …

no image

オフィスソフトのMicrosoft365の1年オンライン版が超特価の4,467円!購入方法は?

※このキャンペーンは2020年5月12日12:00で終了したみたいです。   オフィスソフトのMicrosoft 365 Persinal 1年オンラインコード版が4467円(月額372円)という激安 …

no image

Ryzen7のノートPC【HP ENVY x360 13】が届いたのでベンチマークなど

使用していたノートPCの調子がおかしいということで、新しくHP製のノートPC「HP ENVY x360 13」を注文していました。 それが届いたということで、さっそく性能や使い勝手のチェックを行ってい …