気になる話題

聞いたことがないメーカーのM.2SSDのPCIe 4.0の7450MB/Sが激安なので2枚買ってみた

投稿日:

約3年半ぶりに自作PCを作ろうと思い、Amazonでパーツを物色していたところ聞いたことのないメーカーのM.2SSDを見つけました。

HIKSEMIというメーターのSSDで価格は2TBで17880円です。

 

しかも調べた時点が新生活セール中ということでさらに価格が下がって15980円になっていました。

通常PCIe 4.0で7000MB/Sだと1TBでもこれ以上の値段はすると思うのでかなり安いですね。

他の製品と比較してもかなり安かったので、2枚買ってみました。

箱に普通です。特に安っぽくもなく5年保証のシールも貼っています。

本体がプラケースに入っていて、付属品は説明書とプラスドライバーとねじが入っていました。

 

本体の表にはラベルシールが貼られています。

裏にはQRコードやシリアルナンバーなどが記載されています。

 

 

『HIKSEMI』の性能は?

「HIKISEMI」SSDの性能についてですが、とりあえず「Crystak Disk Mark 8」で試してみました。

結果は2枚ともほぼ変わらず、公称値通りの性能は出ているようです。

まだ使い始めなので耐久性能なども気になりますが、とりあえずこの結果なら使用する分には問題なさそうです。

 

 

まとめ

中華製の聞いたことのないメーカーからでてきたSSDですが、この価格でこの性能は、現状ほかにないと思います。

もし中華製がいやだというのがなければ買ってみてもいいのでは?

 

 

-気になる話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「だから…ハリセンボンじゃねーよ!!」春奈にそっくりの候補が市会議員当選!

ハリセンボンの近藤春菜さんにそっくりの選挙ポスターが話題になっています。 この選挙ポスターは、兵庫県尼崎市議選(5月30日告示、6月6日投開票)に立候補した「須田和(むつみ)」さんと言う方らしいです。 …

no image

GoogleのAPI以外でExcelのvbaで住所から緯度経度を取得する方法

今回は、Excelのvbaを使用して、セルに入力した住所から緯度経度を取得する方法を紹介します。 この方法についてですが、以前はGoogleのGeocodingサービスを使って、住所から緯度経度情報を …

焼肉なべしま半額還元フェア

焼肉なべしまが2019年10月1日(火)~10月6日(日)まで半額還元フェア というのをやっています。内容は 「大感謝祭 半額還元フェア」お食事代金の半額相当を「ディナー券」として還元 ●期間/201 …

若八幡宮(やくはちまんぐう)で厄払いをしてきた!混雑状況も

1月3日に朝に福岡の厄払いで有名な若八幡宮(やくはちまんぐう)で厄払いをしてきました。 ここ2、3年は、混雑するであろう3が日は避けて平日やちょっと後に行っていたんですが、今回は、暇だったということも …

no image

瀬戸大也が格安ラブホで不倫!相手は誰?奥さん(嫁・妻)は馬淵優佳

競泳の日本代表である瀬戸大也さんが不倫をしたとの報道がありました。 瀬戸大也といえば、2016年のリオ五輪で銅メダルを獲得し、昨年の世界選手権では男子個人メドレーで2冠を達成しています。 当然、東京オ …